『夢喰い探偵』第5話「男鹿邸事件」

アイリの過去を知る刑事が漏らした「男鹿邸(おじかてい)」は幽霊屋敷であった。オカルト研究会の面々と連れ立って男鹿邸を訪れた国谷は幽霊を目撃してしまう。しかし、幽霊は心霊スポットと名高い男鹿邸ではなく向かいの廃病院に現れたのだ。

今回はいかにも夏らしく幽霊屋敷を題材としたエピソードとなっていて、物語序盤は国谷が体験したオカルト事件が回想によって説明されるというなお一層ホラー風味の色濃いお話です。

国谷はアイリの過去と関連があるであろう「男鹿邸」へ赴くわけですが、こともあろうに幽霊を目撃するという不幸に見舞われます。ここでの登場人物は国谷とオカルト研究会の3名であるため、この中の誰かが犯人のはずなのですが、肝心な謎は「どうやったのか」です。幽霊が現れた、すなわち犯人がいたであろう建物は問題の男鹿邸ではなく、その通りの向かいにある廃病院でした。しかも男鹿邸の門扉は厳重に閉鎖されているため邸の裏を回り込まなければならず、簡単にはたどり着けない場所にありました。すなわち、ほぼ同時に幽霊を目撃した彼ら4名は、アリバイという観点からたちどころに容疑者から外されてしまうわけです*1。探偵は、そして読者は、このアリバイを崩すためのトリックを見破る必要があります。

そしてもちろん、トリックは既出の情報を元に華麗に見破られることになりました。お見事*2。さて、最後に動機の解明へと移るわけですが、ここでひっかかりを感じました。動機は犯人の口から直接説明される形になっていましたが、どうやら探偵はその動機も了解していたようです。では、いかにして探偵は動機の糸口をつかんだか。実は、この点が作中では説明されていません。また、問題編での動機解明のヒントも少ないように感じます。部分的な情報が開示されていたことは事実ですが、そこから犯行動機までかなり隔たりがあり、さすがにこれは読者が推理できるものではないなと思ったものです。

とはいえ、今回の主題は犯行方法(アリバイ崩し)です。そのため、動機はあくまで副次的なものととらえれば、そうアンフェアなものではないでしょう。読者は、一見するとアリバイがあるように見える人物が、いかにして犯行を行ったか、具体的に言えば、短時間で男鹿邸と廃病院を往復する方法を解明する必要があります。さあ、皆さんは探偵よりも早くアリバイトリックを暴けるでしょうか。

なお、オカルト研究会のメンバーにうさぎの人形を抱えた女の子がいるのですが、第2話の御神木の呪い事件の際、御神木を支持する一派の中にちゃっかり登場しているんですよね。なかなか印象的なキャラですし、男鹿邸事件で再登場させるために事前に仕込んでおいたのでしょうか。

さて、最後はクイズです。夏の海と言えばなんでしょう?青春?恋愛?いえいえ、孤島に嵐に連続殺人です!と答えたあなた、ミステリー脳ですよ。なんのこっちゃの人、本編を読めばわかります。

 

*1:もちろん、完全な部外者が犯人という可能性は十分に考えられるのですが、本編ではこの可能性を詳しく検討せずに排除してしまっている点が残念でした。

*2:このトリックを「有名作品の応用版」と評したレビューがあり、ずっと気になっていたのですが、ついにその作品に出合いました。日本の新本格期の○○○○による『○○○の殺人』だろうと思います。もっと古い先例もあるかもしれません。2019/07/24